![]() |
運営はバカなのか?もう課金するやついないだろ<+2> | 2018/07/27 17:17 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 |
---|
先日のオフラインイベントで配られたものについてですが 1万円のセットの中には ①普通に課金したら10万以上する価値の現状最強の乗り物を入れたり ②リデランアクセサリーの+10といった、普通のプレイヤーなら誰も持っていないようなレアなアイテムやアトラス原石何千円分のものや ③終いには課金してやっと手に入る称号の完全上位互換のものを配布したり と日頃課金する者をバカにしてるようなものばかり配布してるけど 日頃課金なんかしてるバカは年に1回のオフラインイベントで1万円使えばいいよという 運営からのメッセージなのでしょうか? 遠方で来られない人間は見捨てるということか?バカらしくて課金する気もが完全になくなりました。 というか、課金してきた人間に返金する必要のある案件ですよね。 1万円のセットも抱き合わせ商法にひっかかるのではないでしょうか? 直接問い合わせをしたのですが、定型文が送られてくるばかりでまともな回答はありません まずはどうしてそのような馬鹿げたものを配ることになったのかを説明していただきたいです。
(2018/08/03 08:22) |
同感です。イベントいける人だけが大切な顧客だということですよね。
昨日からイベント始まりましたが、30分戦闘して箱開けると、呪術書1枚とか出てきます。この差を考えたら頑張る気力もなくなりました。
|
(2018/07/28 11:28) |
同じ思いを抱いてます。どうしてもイベントに人を呼びたいのでしょうがこれはやりすぎです。
イベント参加が面倒などではなく、仕事の都合や遠方だと日帰り不可能で行けない人がどれだけいるか考えて欲しかった。
イベント費用捻出の為に大盤振る舞いの1万円セットに感じます。
|